2021.06.27 01:04株主総会無事、株主総会が終了した。とは言っても当社には株主は親会社の2社しかおらず、無事に終了しないわけがない。例年通り一方の親会社からは委任状のみで、もう片方の親会社のみが代理人出席であった。最近の取締役会では、出席者のうち何人かはzoom参加ということが当たり前になってきたが、株主総会は、流石に役員全員対面による参加となった。ボヤキ:株主総会が終わったので、あとは官報掲載の確認、法人税申告書の提出と役...
2021.06.20 04:59労災申請終日不在にしていた翌日に出社すると、総務部の所属員が指に包帯を巻いていた。聞けば前日金庫を閉める際に指を挟んだとのこと。聞いただけでも痛くなる話であるが、昨日から様子を見ていたがやはり痛いので、近所の病院へ行くということで了承した。しばらくしてから、その所属員から電話があり、病院で診てもらったところ、指を骨折しており、原因を話すと労災にしたほうがよいと病院が言っているとのことで、それでよいかと許可...
2021.06.12 13:14所轄警察署訪問反社会的勢力対応や不当要求防止対策のため、親会社から毎年所轄警察署の組織犯罪対策課を訪問して協力要請を行えと指示が来ており、所轄警察署を訪問した。この警察署は歓楽街を抱えているためか、受付あたりに居る客層の見た目の悪さはピカイチであり、反社会的勢力対応で協力要請に行ったのに、逆に反社会的勢力だらけの渦中に飛び込んでいく感があった。(あくまで見た目のことであり、反社会的勢力かどうか確認したわけではな...
2021.06.09 14:17賞与支給日出向元の親会社から貰う自分はまだ先だが、当社従業員の賞与支給の手続きを行った。上期賞与の支給が6月上旬というのは、相当早い気がするが、カウンターパートの金融機関の支給日に合わせているようである。金融の自由化と言われたバブル期以降、幾多の金融機関が合併してきたが、給与や賞与の支給日が遅くなると労基法上不利益変更となるので、一番早い金融機関の賞与支給日に合わせていって支給日が早くなったのであろう。ボヤ...
2021.05.31 23:54トップアスリートたる所以業務には全く関係なくプライベートで目にしたことであるが、感心したことがあったので、ご紹介させていただく。緊急事態宣言中であるが、県境を越えないで行けるので会員となっているゴルフ場にたまに行く。先日、そのゴルフ場で元プロ野球選手とその子供(小学校低学年ぐらい)を見かけた。その親子は、自分たちより少し遅い時間ぐらいに昼食を食べていて、1時過ぎに我々は、その親子がパット練習場でパター練習を始めたのを見な...