賞与支給日
出向元の親会社から貰う自分はまだ先だが、当社従業員の賞与支給の手続きを行った。上期賞与の支給が6月上旬というのは、相当早い気がするが、カウンターパートの金融機関の支給日に合わせているようである。金融の自由化と言われたバブル期以降、幾多の金融機関が合併してきたが、給与や賞与の支給日が遅くなると労基法上不利益変更となるので、一番早い金融機関の賞与支給日に合わせていって支給日が早くなったのであろう。
ボヤキ:上期賞与は夏休みやお盆の旅行・帰省費用に充てるのが通り相場だろうに、あまりにも早く貰いすぎると使ってしまって無くなりはしないか?カウンターパートの金融機関はたくさん貰えるから大丈夫か?
0コメント