3度目の緊急事態宣言

25日から3度目の緊急事態宣言が発令された。正直言って、1度目から比べると緊張感は薄いが、自粛対応にも慣れてきてあまり大変だと思わなくなってきた。当社が行っているハード、ソフトにおける対応をご紹介する。

・各自の机の3方をアクリル板で囲い、会議室、応接室等すべてにアクリル板を設置。来客受付には、ビニールシートを設置。

・全役職員にテレワーク用ノート端末を貸与し、メールと会社サーバへのアクセスが可能なシステム環境を整備。会議室に大型ディスプレイ、webカメラ、集音マイクを設置し、遠隔会議が出来る環境を整備。

・役職員総数が少なく、濃厚接触者となるのを防ぐため、社内メンバーでの飲食禁止。昼食も、単独行動。従って、2020年3月より歓送迎等は延期中!

ボヤキ:当社を含め自分が聞いた限り飲み会をやっているという民間企業は聞いたことがない!こんなご時勢に、いろいろな役所の歓送迎会等の報道には非常にあきれる。昔、某役所に行ったとき、夕方になると業者がビールケースを会議室等に運び込むのを見て、職場で飲むのかと驚いた記憶があり、役人はアルコールの誘惑に弱いんだと思う!

中小企業総務部長のボヤキ

役職員10数名の中小企業(複数の金融機関による合弁会社)において、総務、経理、人事、労務、 法務、システムなどなど、何でも屋の総務部長(総務担当役員兼務)をやっています。 その業務にまつわる事柄を、過去の業務経験等を織り交ぜながらご紹介しています。

0コメント

  • 1000 / 1000