年度始めの初仕事

年度始めの初仕事は、何といっても新任者の紹介、挨拶である。

手順その1:4月1日9時から新任者の紹介・挨拶を行うことについて、社長ほか役員に根回し  

手順その2:社長のスケジュールを確認したうえで、4月1日朝9時に出社して、新任者を紹介していただくことを依頼

手順その3:新任者にも9時に出社して挨拶してもらうことを依頼

手順その4:社内全員(離任者を除く)にメールで告知し、在席するよう依頼

手順その5:自分の司会進行を脳内シミュレーション

手順その6:社長の3月最終出社日の帰り際に、4月1日の9時出社を念押し

ボヤキ:従前は4月1日9時に全員が揃っているのが当たり前だったが、コロナ禍によりテレワークや時差出勤が多いことから、スケジュール調整の仕事が増えた!

中小企業総務部長のボヤキ

役職員10数名の中小企業(複数の金融機関による合弁会社)において、総務、経理、人事、労務、 法務、システムなどなど、何でも屋の総務部長(総務担当役員兼務)をやっています。 その業務にまつわる事柄を、過去の業務経験等を織り交ぜながらご紹介しています。

0コメント

  • 1000 / 1000